次の DEMO を見に行く

退職前にしたこと

nami

あけましておめでとうございます!!

ブログを見てくださっている皆様、今年もよろしくお願いします!

今年の抱負は、「ブログ毎日更新」です!頑張ります!

早速、タイトルに入ろうかと。

私の退職は11月にオープンになり、12月に入ってからは水面下で動く必要がなくなったので、本格的にケース引き継ぎに追われていました。

ケースの優先順位を上の人と考え、誰に引き継ぐのか采配してもらい。

引き続き訪問してフォローが必要、電話にて様子見守り、向こうから相談がきた時に対応、の主に3つに分けて、それぞれの後任の方に引き継ぎました。

行政保健師として対応が明確に必要なケースは今後の方針を立てやすいけど、

必要性が今は薄くなってきているケースは、どのように引き継ぐのか悩みながら伝える、という感じでした(詳しく言えなくてすみません)。

そして、手続き系ですが。

退職日までにやったこと

①令和7年分給与所得者の扶養控除等申告書 の提出

令和7年1月だけは公務員としての給料が発生するので、源泉徴収票が発生するのだとか。

令和7年1月1日現在の住所を記入して、総務さんに提出しました。

②令和7年分退職所得の受給に関する申告書 の提出

退職金がわずかですがいただけるそうで、それに対する税の計算のために、こちらも提出しました。

③資格喪失(退職)届

共済組合を抜けることになるので、その資格喪失証明を受け取るために提出しました。

④退職に関するアンケート(これはまだ)

退職願を提出した上司から、他の書類と一緒にもらいました。

QRコードが書かれた紙にアクセスして、よかったら退職に至った理由を忌憚なく教えて欲しいとw

退職後2週間以内に回答するらしく、2月にならないと回答できないので、まだしていません。

次回は、最終出勤日直後にしたことに触れたいと思います。

ABOUT ME
nami
nami
駆け出し起業日記ブロガー
namiです。 39歳で起業を決意。もちろん起業なんて初めてです。独身女性で起業で成功できるのか!?
会社(行政)を辞めてから起業していく過程をブログで書き記すことにしました。
記事URLをコピーしました