次の DEMO を見に行く

最終出勤日直後にしたこと

nami

1月2日ですね!まだまだ正月気分ですがブログは続けます!

私の公務員としての契約は1月末日となっています。

有休消化のため、12月中旬で最終出勤日を迎え、そのまま出勤せずに退職、という形を取りました。

そのため、実際に退職となるのはまだ先なのですが、今の時点で何か準備できるものはないか、と12月中に役所に行きました。

確認したかったこと

①健康保険

健康保険を共済組合→国民健康保険に変更となることは知っていましたが、

国保の減免申請をしたかったので、役所で聞きました。

結果、資格喪失証明書を持ってこないと、何もできないとのことでしたw

減免申請というのは、収入が7割、5割、2割減となった場合に国保の保険料納付が名前の通り減らしてもらえる、という制度。

減免の適用をしてもらうには、資格喪失してから「2週間以内に」申請の必要があるみたいです。

それを知れたのは良かった。行ってみて正解でした。

今の時点で書ける書類(当日でもいいけど)をもらってきました。

②年金

国民年金の納付も免除申請したかったので、それも一緒に聞いてきました。

国民年金の免除も、所得が落ちた時に使える制度です。

全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除 の4種類があります(猶予は除外してます)。

私は4分の3免除でいこうかなと思っています。

これもまた、①と一緒のタイミングで申請になるので、今特にできることはないとのことでした。

③必要書類

そして、①・②を申請するのに必要な書類も、確認してきました。

・本人確認書類

・離職票(退職辞令)

・基礎年金番号がわかるもの

・キャッシュカードとハンコ

・マイナンバーカード

公務員の場合は離職票が出ないので、退職辞令を代わりに使う、というのもポイントかな〜と思いました。

失業手当出ないんですよね、公務員って!知らなかった…!

だから、離職票(ハロワに提出するやつ)も出ないんですね。

なんか、何もできなかった〜と思ったけど、有益な情報は確認できてたことが、この記事を書きながら再確認できました!やった!!

準備はまた出てきたら進捗をお伝えします!

ABOUT ME
nami
nami
駆け出し起業日記ブロガー
namiです。 39歳で起業を決意。もちろん起業なんて初めてです。独身女性で起業で成功できるのか!?
会社(行政)を辞めてから起業していく過程をブログで書き記すことにしました。
記事URLをコピーしました