開業届提出
ついに!ついに!
開業届を提出してきました!
開業届と同時に「青色申告特別控除」も出したくて、
最近、ずっと簿記の勉強をして、簿記3級にも合格しました!
1.開業するには?
開業ってどうやるの?
何を準備すればいいの?
と色々思い、ネット検索。あれやこれやと色んなページがあって、混乱しました。
結局のところ、開業(個人事業主)になるには、2枚の紙を税務署に提出するだけ!
でした。
ちなみに、各それぞれの場合で提出書類は変わると思うので、私自身の現状についてを改めてお伝えすると、
事業の業種:編み物商品等小売業
販売形態:自宅で制作。ネット(ミンネやクリーマなど)販売。
他の収入:特定保健指導等、保健師として本業の収入あり
です!
飲食業だと、他に保健所への許認可が必要ですし、
開業に資金がかかるものだと、事業用の口座を開設し借入の相談などもする必要がありますが、
私はとにかく費用をなるべくかけたくなかったので先ほどのように
自宅で、ネットでできる事業をスタートさせることにしました!
2.税務署に行きました
税務署へ提出した2枚の紙は、
・開業届
・所得税の青色申告承認申請書
です。
開業はその名の通り、事業を始めたことを公として知らせるため。
青色申告承認申請書は、商売で得た利益が最大65万円まで控除されるのです!これは使わない手はない!そのために提出しました!
開業届は開業してから2ヶ月以内、青色申告申請書は開業してから4ヶ月以内に提出する必要があるそうです。
この紙は2枚とも国税庁のHPから取得できます。
以下リンクご参照ください↓
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/r06/05.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/h28/10.pdf
e-taxでもできるらしいのですが、私はPCがmacなので使えなかったため、プリントアウトして紙で提出しました。
3.いざ!提出
持ち物:開業届、青色申告承認申請書、マイナンバーカード、運転免許証
開業届にはマイナンバーを書く欄があるので、その確認と、本人確認書類も必要とネットに書かれていたので、念のため免許証も持って行きました。
これで税務署行って申請するってことはわかったけど、何も売上もないし、
こんな状態でも受理されるの?
アホ呼ばわりされない???
と色々不安でしたが、
しゃーない!ないもんはない!でもやるって決めたから!
という、意気込みだけで!行ってきました!笑
税務署の1階に受付窓口があり、そこで受付ボタンを押し、受付票(レシートの紙みたいなん。郵便局の窓口みたいな形でした)をもらい、すぐに呼ばれ。
やさしいおばちゃんが出てきて、
お「今日はどのようなご用件でしょうか?」(以下おばちゃん=お)
とやさし〜く聞かれて
私「あの、開業届を提出しにきました。。これです。」
と言って準備してきた開業届、青色申告承認申請書を提出。
すると
お「あ〜はいはい、わかりました。確認しますね〜!」
(心の声)あ、これで行けてるんや…よかった〜〜
私「初めて書いたんで、間違ってないか見てもらえますか?」
お「はいはい、わかりました〜見てみますね〜」
(よかったぁぁぁ〜〜優しい人で。。。)
お「あ、ここ、日付が抜けてるんですが、、」
私「???」
開業届は正しくは
「個人事業の開業・廃業等届出書」という名称なんですが、その中に
『開業や廃業、事業所・事業所の新増設のあった日』
という欄があるんです。
新増設?増設したわけじゃないしなぁ、わからんから空けとくか!
と思って飛ばしていた箇所でした。
ここは、単に開業した日を書けばよかったそうで。
提出した日を記入しました!(開業した日が明確にある方は過去の日付で良いかと思います)
日付を記入し、おばちゃんはサラサラ〜っと確認をし。
途中で、受付票に名前を電話番号を書いてください〜、とオレンジ色のA4紙を渡され。
待っている間にそれを書き、それも提出。
次に、マイナンバーと本人確認ですが、マイナンバーカードだけあればよかったそうで、免許証は使いませんでした。
お「はい。これで受付ましたので〜」
私「!? あ!はい!お願いします!」
…終了!
所要時間5分!
意気込んで行った割には、とてつもなく呆気ないものでした!
4.提出してみて
今日の、この開業がしたくて、公務員を辞めたわけですが。
こんな、簡単に開業ができるなんて…!
なんか、本当にびっくりしました。
本当に、腰抜かすくらい拍子抜けしました!笑
でも、これは通過点に過ぎなくて。
本番はこれから!
肝心の、ハンドメイド作品を作って、皆さんに見て、手にとってもらえる作品を作れるよう、頑張りたいと思います!!!!!!
確定申告は?って??それはこれから勉強しま〜す!!!笑
ミンネ、クリーマは今開設準備中なので、お知らせできるようになったらこちらとInstagramに載せます!!!