Hand Made In Japan Fes2025

今年の目標「毎日投稿」がいきなりできずになっております。。すみません。。
日にちは空いても、ちゃんと価値ある情報や、「これ参考になりそう」といったものをお伝えしていこうと思います!
Hand Made In Japan Fes2025 に行ってきました!!!!!
2025/1/18,19に、東京ビッグサイトにて、ハンドメイドフェスに行ってきました!
めちゃくちゃ多かったです!!!!すんごい人だらけ。
ハンドメイド市場って結構大きいんだなぁ、、って思いました。
私が行った目的は、
①純粋に買い物を楽しみたい
②どんなものにお金を払いたくなるのか?を調べたい。
③価格設定の勉強をしたい。
です。
やはり私が目が行きがちなのは、編み物が中心。
大阪のフェスでは探すのが難しいくらいの店舗数だったけれど、さすが東京。店舗数は編み物だけでも結構あったと思います。
1.ひつじのめぐみ

まず向かったのは、「ひつじのめぐみ」さん。
こちらは、12月にあった大阪での手作りバザールでもお会いしていて、そこで東京でハンドメイドジャパンフェスがあると教えてもらったのでした!
こちらのお姉さん、長野で羊さんを育てて、その羊さんの毛を自分で紡いで、糸にして販売していたり。
帽子を編んで販売されてもいます!
こちらの糸を買ってみたくて、、じっくり選んで、このベージュの糸にしました!
普段毛糸屋で買う既製品とは違う、自然な風合いと温かみがあります😊
今、編み途中なので、出来上がったらまたこちらに上げたいと思います!
2.はるレーベル

色んなお店があって目移りしていたんですが、特に目に留まったのがこちら。
はるレーベルさん!
初めに、クラシック音楽家のモチーフが目に留まったんですが、他にも色々あって見て行くと、、

土偶や、仏像のモチーフもあるんですよ!!!
土偶はちゃんと片足になっている!
古風なもの好きな私はこれに食いついてしまい!購入しました。
こちらのお姉さんは、東京を中心に活動されているそうで。イラストレーターでもあるそう。さすがイラストレーターさん。デザインが確立されていました。
個展もされているそうで。すごいです…!
めちゃくちゃ可愛らしい方で、応援してます!と言ってきました♡
3.sachimi henyaさん

こじんまりと、カップルお二人で出されている可愛らしいお店がありました。
そこで見つけたのはこちら。

この、カニさんクリップに一目惚れしてしまい!購入😊
こちらのお店は、1日だけの出店で、2日目にはおられなかったです。
初めて感が出てて、それに親近感を感じて応援したくなりました!
4.luv U

このフェスではフードコーナーも充実していて。
パン、ベーグル、お酢、麹、お茶、はちみつ、いろんなものが売られていました。
その中で試食をたくさんしているお店についふらっと立ち寄り。
それが!低糖質スイーツのお店だったんです!
成分表示見ると、

糖質0.66g!めちゃくちゃ糖質抑えてる!!
それに惹かれて購入しました。
luv Uさんは青森のお店で、オンラインで購入もできるみたいです!
5.行ってみての感想
初めて遠征してまでハンドメイドフェスに行ったわけですが。
本当に大きかった!すごかった!
ただその分、自分が戦っていくには、もっと目玉になる商品を作る必要があるのかな、と思いました。
あまり商売っ気のない私なので、まずは人のためになるもの探しからかなぁ。
ぼちぼち作品作りを続けたいなと思います!!