特定保健指導の自主勉強
今後の私の主軸となる、保健師の仕事「特定保健指導」ですが。
今後所属する企業のやり方を自分の中に落とし込むべく、今、練習中です。
厚労省HPに載っている”特保の手引き”もダウンロードして読みました(少しw)
ですが、それはあまり使っておらず、企業から提供された準備資料を使用しています。
これがとてもクオリティの高いものでして。
というのも、全てフルリモート、オンラインで完結してしまうので、初めにみっちりコンセプトを頭・体に叩き込んでおいてください、という方針のようなんです。
で。
2月に実際に対象者さんと面談する前に、研修生(とまだ現場に出ていない人)同士でteamsを使用して練習をたくさん積みなさい、という指示がありまして。
今日、初めてやってみました!!!!!
特定保健指導は誰でもできるわけではなく、
保健師、管理栄養士、看護師(条件あり)が実施することができます。
今日のお相手は、同じ保健師!しかも、同じ大阪に住んでいる方で!なんというご縁!☺️
ということでお互いに面談の練習をしました。
練習方法は、どちらかが指導役・対象者役をする方式で。
今まで練習してきた回数はお相手さんは2回、私は初回だったので、お相手さんが先に指導役を買って出てくれました。
いざ!面談スタート。
私は対象者としてお話しをしながら面談が始まったわけですが。
お相手さん、めっっっっっっちゃ準備されてまして。
読み原稿を完璧に作られていまして。
私の心の中(まじか!!!!!ヤベェぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!💦)
となりました。
なんでも、お相手さん、練習用動画をめちゃくちゃ読み込んだそうで。
ほ、本気度がすごい…
私、めっちゃ油断しまくってました。。
もちろん私のターンはボロボロ…
えー、あー、の連発で。
5年もブランクあるし(言い訳w)
本当に油断してました。反省。
なのにお相手さん優しくて、私の良いところもフィードバックくださって。感謝感謝でした。
ということで、考えを改めまして。
面談練習を頑張ることにしました!
早速、2回の面談予約と、私の都合に合う方を見つけるべく、研修生の共有からお知らせをしました!
自分から声かけるとかドキドキするけど、、そんなこと言ってられない!
ここは頑張りどきだ!!!
ということでこれからも頑張ります!!!!!!