次の DEMO を見に行く
初めての起業

いつから起業しようか…?

nami

特定保健指導の準備に追われ、編みぐるみの製作も起業の話も思うように進んでいない中、

ずっと、「いつから起業しよう?」と考えていました。

特定保健指導の仕事が2月からスタート。

日本語の手話講座は3月上旬で一年目の昇給試験をもって一区切り。→受かれば次は5月から。

ということで、3〜4月に起業するのが妥当なのかな?と。

起業している人に聞いたところ、4月からスタートしている人が多いけれど、別に決まりはないから5月でもいいのでは?と言われましたが、

やはり年度始めとなる、4月に起業をすることに決めました!

そして、ゆくゆくはマイクロ法人を目指していますが、何の利益もない状態での法人立ち上げは夢見物語すぎるので、まずは個人事業主として始めることにしました!笑笑!

改めて、こんな状態で大丈夫なのか!?私。

でも、やると決めたからには諦めません!!

特定保健指導のお仕事は2/10からに決まったので、少し空いたこの時間を、編みぐるみ製作に当てたいと思います!

ABOUT ME
nami
nami
駆け出し起業日記ブロガー
namiです。 39歳で起業を決意。もちろん起業なんて初めてです。独身女性で起業で成功できるのか!?
会社(行政)を辞めてから起業していく過程をブログで書き記すことにしました。
記事URLをコピーしました